鈴木あいです
私は20年パソコンのインストラクターをしていて
手で書くよりもパソコンの方が早い!
どうせ清書するんだし最初からパソコンで。とずっと思っていました
でも
パソコンに取りかかる前にまず書く!
すると効率が何倍も上がったんです

- ・頭の中にあることを文字にすること自体が苦手。
- ・あれもこれもとりあえず書きこんではいるか見返しても分からない
- ・学生時代からノートのとり方がしっくりせず試行錯誤している
これはすべて以前の私のことです。
セミナーや講座に出ると
後からブログのネタにしよう
セミナーのモトをとろう
自分の講座に取り入れようと
必死でノートをとるのですが
後から見ても分からない。
こんなことなら聞くことに集中していればよかった。と思う始末。
しかも年齢とともに衰えも感じる。
それが
あるノートの使い方を始めてから
- 自分が見返して分かりやすいノートになった
- クライアントさんとの面談シートとして使ったら喜ばれた
- クライアントさんがノートを見ながら自分で行動できる
- クライアントさんのブログの書き方が変わる
- 家族とのコミュニケーションが取りやすくなった
などなど
自分だけでなくお客様にも結果が出る書き方になったのです。
このノートの書き方は本当に不思議。
書けば書くほど
人生が動き出してしまうようです。
その方法知りたいですか?
嬉しい実感をいただいています。
今まで使っていなかった脳ミソの筋肉を使っている感じで、心地良い疲労感。
言ってる意味、わかってくれるかなぁ。一言で伝えると
今まで動いていなかった脳ミソが動き出した。
子供の成長に伴い自分軸で動けず
予定変更やスケジュール管理が難しくなったので
スッキリとした
スケジュール管理法を学びたくて参加しました
スケジュールを立てるだけでなく
行ったこと、気付きから
今後すべき事が見えるということを
知れました。
(M・Yさま 奈良 介護職)
あんなに頭でこんがらがっていた問題が、分類されただけで解決!
いつまでに何をするかも明確になりました
これは凄かった。とにかく、アホがカシコになった!
(エッセイスト GCさん)



ノートを見せたくない、
文字と文字が重なって
見えなくなるほどの
もつれ方をしていた方も
今では
蚕(かいこ)が部屋に収まるように
仕切られた枠の中に
できごとが収まっています
まさに頭の整理ができて、動き出す瞬間を私は目にしました。
頭が使えていなかったのではなく、
ノートが使えていなかっただけ。
なぜなら教わったことがなかったからです。
世界標準の使い方
ぜひ手に入れてください
【認定】方眼ノート1DAYベーシック講座
https://bunshoujoutatsu.com/lp/note/h
「10秒でブログが書ける脳」になる
『スーパーブレインメソッド1DAYプレミアム講座』
https://peraichi.com/landing_pages/view/sbm1