私はリザーブストックという予約システムを使っているのですが
そこの「文章力開花」紹介のページの一番上の左端に載っています
もうその場所に2年半君臨!
実はそれ、すごいことらしいですよ
ところで
文章のお話に戻ります。
文章が苦手!と思っている方の多くは
学生時代、
原稿用紙に何枚も書くのが苦手だったから
という方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。
私も苦手でした。
座っていても何も思いつかない。
けれど宿題では出さなくてはならない。
だらだら書いてマスを埋めて出していました。
これは
原稿用紙の罠です
原稿用紙では書き始めたら、書き続けなければならない。
後から、ここ、変えたい!と思ったら
全部消して、やりなおし?!
そんなのやだ!せっかく書いたのに!
と
後戻りをしたくない。
今だったらパソコンで書いたら、あとから
文字を足したり、消したり、順番を変えたりできますので
コピペも簡単!
後付け、後足し、の罠は抜けられそうです。
そもそも学校で教える文章というものは
論文が書けるというのが目標で
ブログや小説が書けるというのを目標にしていません。
文章をいつでもすらすら書ける方法を教えてくれたらよかったのに!
と思ってしまいます。
自分が得意でなかったからこそ
みんながさらっと書ける世界
探していたら見つかりました
そんな方法、聞きたいですか