ブログを書きたい!続けたい!
ブログを書かなくちゃってずっと思っているけれど
何をいつから始めていいのか
思っているうちに
もう平成が終わっちゃう!
なかなか続かない
やる気がおきないあなたへ。

ブログを1か月だけ、がんばってみませんか
新しい元号になり、祝日もある
このタイミングは
何かを始めるのにもベストタイミングでもあります
非日常で、もしかしたら逆に忙しいかもしれません。
ですが、
忙しい時に続けるからこそ
日常でも続けられるようになるのです。
第5回 毎日ブログを書く会 始動!
実は「やります!」と宣言をして
実際にやるのは 全体の20%
続けられるのは そこからまた20%
100人いたら、4人の計算。
8:2の法則といって、何かをやり続けることは
一般的に困難だと言われています
しかし
みんなで励ましあってやった場合、続けられる確率は
格段にあがります。
ダイエットやグループ競技などを見れば明らかですね
毎回60~80%の方が毎日ブログ完走されています
前回 2019年1月分の感想コメントをご紹介いたします
「なんか楽しい一ヶ月やったなぁって思います」
「ブログ書けない病の方に届け~」
「おかげさまで皆勤賞でブログを上げることができました」
「何とかひと月乗り越えられました」
「トライしてみて、本当に良かったです」
「しばらくは日記でもなんでも、続けてみます」
「このおかげでちょっとコツをつかめたかも」
楽しすぎて
終わると「ロス」になる方も(笑)
私にできるかしら、という質問をいただきました
令和元旦から毎日ブログを書く会
食のインストラクターをされているTさんから質問をいただきました
令和からスタートのブログを書く会に
とても興味があり何回も記事を見ては
自信がなく申込みボタンを押しては戻りを繰り返しています
仕事用とプライベートを分けてなくても参加は可能ですか?
答えは
ぜんぜん大丈夫です!
とにかく書くとか始めるとか続けるだけに
フォーカスされる方も毎回多数!
参加メンバーとつながるから
読者やいいねも増えますので
ぜひこの機会に
申し込み・詳細はこちらから