文章の書き方は、検索すればいろいろと出てきますが
文章、特にブログがうまく書けるようになるためのコツを
分析しました。

その5 時系列に気をつける
私は今、小説家の先生のところで文章を学んでいます。
その時に一番気をつけるように言われるのが
時系列です。
明日のことを言ってすぐに
昨日のことに戻らない
とか
自分が現在にいて過去を見ているのか
過去にてその場で見ているのか
などです。
ブログ記事では関係ないと思われるかもしれませんが
この時系列に少し気をつけるだけで
格段に読みやすい記事になります。
たとえば
今日起きた出来事を文章にするときは
まず
きっかけから書くようにすると
過去から順番に現在に登ってきますので
読者に伝わりやすくなります。
この方法は他の人を紹介する文章や
プロフィール文を作るときにも有効です。
過去のことや今のことをごちゃまぜにすると
あっちへいったりこっちへいったり
自分ではひとくくりのことであっても
他人は、なんのこっちゃと混乱してしまうものです。
/
書きたいことをざっと全部書いた後
時系列に並べ替える
\
今まで気にしていなかった方は
一度お試しください。
参考になれば幸いです
今日も読んでいただきありがとうございました。
よい1日になりますように