良いキャッチコピーって
タナぼた式に落ちてくるものでしょうか
ある日突然ひらめきのように舞い降りるものでしょうか
本当は教えたくないですが
キャッチコピーで行き詰った時の秘密のアイテムを
特別に3つお伝えします
1 Yahoo!知恵袋でお悩み探し
いわゆるお悩み解決サイトには
いろんな人のお悩みが寄せられています
自分のお仕事の後、スペースを入れてみてください。
「エステ 選ぶ」
「片づかない 悩み」
「恋愛 相談」
など検索して悩みのタイトルからヒントをもらいます
2 類義語辞典で言葉集め
いい言葉が思いつかなかったら
「優しい 類義」
「おもしろい 類義」
「講座 類義」
など スペース+類義 で検索すると似たような言葉が
出てきますので、普通すぎる!ありふれてる!
もっと別の言葉が欲しい!と言う時に使ってみてください。
3 とっておきの本でそれっぽく
キャッチコピーのヒントが1000以上
載っている本をご紹介します
パラパラとみるだけでも、ああ、これいいな
聞いたことがある
ちょっと真似してみようと言うのが
たくさんありますので、1冊あると便利です。ココ
ネットで探し始めると
わき道にそれやすい人は
リアルな本をめくるという作業が
新たなアイデアを呼び起こすでしょう。
バカ売れキーワード1000
ーーーーーーーーーーーー
その他 電車の中吊り広告、
本やさんで雑誌の表紙、
新聞の見出し、
キャッチコピーになりそうなものが
たくさんありますので、
これは!と思ったらメモをしておくことをお勧めします。
写メは後から探しにくいし、
本やさんでの写メはデジタル万引きになるのでお気をつけて。