初めていく美容院を
予約しようとした時のことです
お店の名前がうろ覚えだったので
家に帰ってから検索することに。

◎◎駅 美容院 シュークリーム
(※店名変えています)
いくら探しても違う美容院しか出てきません。
何回か検索ワードを変えてやっとそれらしき店が出てきました。
お店の正式名は Chou Cream(仮名)で
そちらの検索すればすぐ出てきたようですが
「チョウクレアム」って読んじゃう人もいるんじゃないかしら。
検索しにくいのってけっこう致命的だなと感じました。
つづりを1つ間違えば検索もできないし
スマホでは英数に変えて「Chou」と打ち込むのって意外と手間
お店の名前はアルファベットがかっこよく見えますが
検索のことを考えると
読みやすさ
覚えやすさ
入力しやすさがあると
途中で検索をあきらめて別の店に
ということが少なくなると思います。
しかし
美容室 シュークリーム
と
美容室 Chou Cream
では見た目が違いますので
やはり横文字がかっこよさそうという場合
美容室 Chou Cream シュークリーム
カタカナの読み方もいっしょにあると検索をかけやすくなるでしょう。
漢字表記でもたとえばチョウだったら
超 長 蝶 など読みが同じで多くの漢字がある場合
読み仮名がいつもあると
検索しやすい店名になります。
参考になれば幸いです