最近ブログって星の数より
もっとあるんじゃないかって思います
いろんなブログがあります
・あれ?いつの間にかまた来てしまったブログ
・毎日更新が楽しみなブログ
・いつかここで買うぞとブックマークしているブログ
・一度見ただけでもう見ないブログ
・なんか怪しいから絶対来ないぞっていうブログ
・・・・
・・・・・
好きなブログはどんなブログですか?
ブログを読んで
何か商品やサービスを買ってもらいたい場合
よく
「読者目線で書きましょう」って言われます
私の文章はずっと
「私が!私が!ってなってる」
って言われ続けていたんです
でもどこがどうなっていて
何を治せばいいのか
さっぱり分からなかった
でも
最近カンではなく理論で
どこがどうなっているかが分かりました
たしかに以前は
私 私ってなってた
それを変える方法
売れている人はやっている読者目線
読者目線が自然にできてる人はたしかに売れています
なかなか読者目線できないわ~~
っていうかどうやったらいいの?
って方に
私があれこれ習いにいってやっと納得できた
簡単にできるコツを
大公開いたします
私はこれで二重跳びが出来るようになりました
私がした方法はこれとこれです
ですからこれがおススメです
私の二重跳び攻略法はこちら
これを変えてみましょう
OK例
あなたは二重跳びが出来ますか
あなたと同じように私もできませんでした
ですからこれがおすすめですあなたも二重跳びができるようになります
どちらの印象が良く感じましたか
上と下で違うのは・・・・
/
ズバリ主語!!
\
つねに主語があなた(読者)を
意識して書いてみましょう
今回の例文は
あなたと私を連発していますが
日本語は主語を省略できるので
後から減らすとスッキリします
簡単に読者目線の文章を書く
参考になれば幸いです