ある少年がいました。
保育園の時に、
もしかしたら発達に凸凹があるかもと言われました。
経過観察のまま小学校にあがりました。
2年生の時の担任から言われました。
「国語のテストの記述文が全部空白なので
今からなんとかしないと後で・・・」
3年生になると
日記の宿題を半年間、出さずにシラをきっていました。
ふだんはまじめでそんなことをする子ではありません。
お母さんは困りましたが、なすすべがありません
4年生の時に読書感想文教室の案内をみつけ、
お母さんはこれだ!と思い申し込みました。
しかし当日、いくらなだめすかせても行かないといい、
最後は号泣してしまい、キャンセルせざるを得ませんでした。
5年生
ある書き方を使って読書感想文を書きました
すると・・・
「カンタンだった」

彼は原稿用紙も初めてだったのに
お母さんもびっくりするほどの
素敵な感想文を書いたんです。
たった2時間ほどでした。
実はこれ、うちの三男の話です。
他にも書けた!の奇跡が
全国で起こっています
まもなく募集開始。おたのしみに。
