キャッチコピーが一番必要な時ってどんな時だと思いますか?
キャッチコピーは
キャッチ・・・つかむ
コピー・・・・短い言葉
の名のとおり 短い言葉で人の心をつかむものお店の看板として
言葉少なですがお仕事の内容を語って
お客様を呼び止めるものです。
イベントなどでたくさんの店がある時
人はあちこちのお店を物色しながらうろうろし、
良さそうなところを物色することがあります
大声で呼ばれた店に振り向くよりも
だまって笑顔を向けてくれている店で
お店の名前と人をみながら
どうしようかな~~と
立ち止まったことはありませんか?
その時に必要なのが
キャッチコピー
一度足を止めてもらった後は
さらにプラスしてお店の説明になる
サブキャッチコピーで惹きつけます
お店のところにある
POPやチラシを読んで
「おもしろそうだな」
「ちょっとやってみようかな」
「どんなの?これ?」
立ち止まって見てしまったこと
一度はあるのではないでしょうか
商品の一つ一つの説明が光っていて
ついつい欲しくなってしまうお品書きとか!
まずは読んでもらう
目を止めてもらう
立ち止まってもらう
ぜひ意識してつくってみてください